「いやいやそんなの当たり前だろ」って方はいいのですが、そうでない方も多いかと。昨日まで私もそうでした。
ワードプレスってサーバー上で記事更新ができるからついバックアップを取ることを忘れちゃうんですね。いつものHTMLのデータのようにパソコン上に残ってない。
URLを移転するときについデータ全部消しちゃいました。
「あれ?そういえばワードプレスのデータは?」と思った時には時すでに遅し。
しょうがないからgoogleのキャッシュからテキストデータを引っ張ってきました。結構たいへんです。
まあそんなわけで対策してない人は今すぐ対策です。レンタルサーバーが落ちるリスクもありますし。
そこでおススメは「BackWPup」というプラグイン。自動でデーターをドロップボックス上(保存方法はいくつか選択できます)に保存してくれます。超便利。
対策していない人は今すぐ対策しましょう。