前年度は自己流エクセルで取引を記載していたためさんざん苦労しました。
今年度は弥生会計を導入したから楽ですね。仕訳をその都度打っていけば自動的に損益計算書と貸借対照表が完成します。
青色申告を考えている方には必須ではないでしょうか。もちろん他のソフトでもいいんですけど。
税理士さんにお願いしている方はそれでいいんですが、アフィリエイトなどとくに複雑な取引がない場合事業の場合、もったいないですよね。
仕訳がわからない人は
ttp://www.lec-jp.com/boki/
lecの簿記3級講座でも見て勉強してください。(1万5千円)大した労力ではありません。
青色にすると65万の特別控除がありますので損はありません。
▼▼▼参考(アフィリエイトでよくある仕訳)▼▼▼
アフィリエイト報酬の場合
(売上時)
(借)売掛金 10000/ (貸)売上 10000
(入金時)
(借)普通預金9500/ (貸)売掛金 10000
受取手数料500/
サーバー代やドメイン代(クレカ決済の場合)
(借)通信費 10000 / (貸)未払金 10000
セミナー参加(銀行振込)
(借)雑費 10000/ (貸)普通預金 10000
書籍代
(借)新聞図書費 10000/ (貸)普通預金 10000